こんにちは。建築設計部の髙見です。
9月頃からインテリアコーディネーターの資格試験勉強をしています。
12月の二次試験ではプレゼンテーションと論文という二項目が出題されます。建築士の製図試験では無い「着彩」の評価項目があり、手先が不器用な私は大ピンチです。
↓練習1回目

力を抜いて塗るのが難しく、お世話になっているネイリストの方にアドバイスをもらいました!
色鉛筆をカッターで削って平たい面と尖った面を作ると塗り分けがしやすいそうです。
アドバイスを参考に練習したら、ぱっと見キレイかな?と思えるくらいにはなりました。

何事も練習ですね。
合格目指して頑張ります!



0120-30-2501

