インテリアコーディネーターの勉強

こんにちは。建築設計部の髙見です。

9月頃からインテリアコーディネーターの資格試験勉強をしています。

12月の二次試験ではプレゼンテーションと論文という二項目が出題されます。建築士の製図試験では無い「着彩」の評価項目があり、手先が不器用な私は大ピンチです。

↓練習1回目

力を抜いて塗るのが難しく、お世話になっているネイリストの方にアドバイスをもらいました!

色鉛筆をカッターで削って平たい面と尖った面を作ると塗り分けがしやすいそうです。

アドバイスを参考に練習したら、ぱっと見キレイかな?と思えるくらいにはなりました。

何事も練習ですね。

合格目指して頑張ります!

ハンドメイドイベント

こんにちは!企画広報森永です!

先日友人からのご縁を頂いて「ポーセラーツ」イベントをしていただきました!

私も初めてのポーセラーツだったので、来場いただいた方と真剣に取り組ませていただきました!

↑私制作(クリスマス関係なくてすみません💦)

お子様が大好きなシールみたいなものを選んで磁器に張り付けてと、それぞれの個性が出てどれも素敵な作品ができました🤗

出来上がった作品は特殊な機械で焼成してくださるので、出来上がりが楽しみです!

来週は「韓国キャンドル」作家でもある友人によるオーロラディフューザーづくり体験!

推しの色や好みの香りを選んだりとオリジナルのディフューザーづくり、、、

こちらもすごく楽しみです♪

予約は本日までなので、是非ご予約下さい🤗

ご予約はこちら

参考になる

こんにちは!企画広報の森永です!

前日八幡西区の企業様のCM撮影に「【今どき家族の】シンプリティな平屋」を使用していただきました!完成が楽しみです🤗

こちらの平屋、メンテナンスしやすい工夫や、配色のバランス、細部までこだわったシンプル×プリティな平屋♪見るだけでとっても参考になります!

今週末15日より開催の「インスタグラムで50万回閲覧された人気の平屋」OPEN HOUSEイベントにて見学できます!

他にも

参加者限定!ポーセラーツ体験!(予約受付終了)

ガスで焼き上げた「やきいも」プレゼント!

オーロラディフューザーづくり

などなどありますので、少し肌寒くなってきましたが是非ご来場ください♪

私のほうは先週小学校最後の運動会に行ってきたり(リレーの1番目で私が緊張しました笑)

健康診断で運動不足を解消しよう!と神社の階段に挑戦したりとしていました!(秋が一番元気です)

年末に向けて仕事だけじゃなくプライベートも忙しくなってくると思いますが、楽しく健康に過ごしたいですね!

いもほり体験

こんにちは!企画広報の森永です!

先週はオーナー様方、松浦ファームの方々ありがとうございました!

とても好評でしたので、オーナー様イベントは今後も開催したいなと思います!!!(開催できるよう、ご紹介大歓迎です!)

いもほり体験でたくさん収穫してもらった「紅はるか」は22日のやきいもイベントで西部ガスさんのキッチンカーで焼いて提供する予定ですので、是非寝かせておいしくなった焼き芋食べに来てください♪

※オーナー様、お家検討中の方に限ります。

他にもハンドメイドイベント、平屋見学イベントの方もありますので、イベントページご覧ください♪

長くなりますが、先日入院しました父のお見舞いついでに、大好物の栗を食べに山鹿市へ行って、ついでに長寿祈願に武雄神社にも日帰りで行ってきました!

山中にあるワイナリーにある栗のショーソン

白い外観が印象的な「武雄神社」

自然に触れておいしいものを食べてリフレッシュしてきました!ワークライフバランスも大事ですね!

分譲地近くのお蕎麦屋さん

こんにちは!企画広報の森永です🤗

もう11月!早いですね!

八幡西区を中心に注文住宅や、分譲地を扱っている辰巳住宅ですが、水巻、中間エリアにも分譲地やモデルハウスがあり、

ポコタウン水巻猪熊Ⅲや、

ミノリノガーデンみずまきⅡ

POCO TOWN水巻・伊左座

にもほど近くにあるおいしいおそばやさんに先日出会いました!

若松にある十割そばの「ほしの村」さん、関東と九州風のつゆが選べ、食後のそばプリンまでおいしくいただけました!

大きいサイズで食べたい、、、

水巻にある体感studioでは、不定期でイベントや見学会も開催していますので、気軽にご来場ください🤗