最長25年の我が家の保険
住宅が完成した後のフォローも万全。 万が一の時の不安も「JIOの保証」で心配ご無用。
住宅瑕疵担保責任保険『JIOわが家の保険」
新築住宅を供給した事業者が住宅瑕疵担保責任に基づき修補を行い、JIO(日本住宅保険検査機構)が修補費用の一定割合を保険金として支払う制度です。
保証対象となる部分のイメージ
新築住宅の瑕疵担保責任を10年間義務付ける部分のイメージ
施主様に代わって建設現場を検査し、長期にわたって保証することで「安心の住まい」を実現します。
保証書に記載された保証開始日から10年間保証します。
お客様の視点に立って、専門の訓練された検査員が検査します。
まず、着工前に地盤調査を行い、適切な基礎仕様を提案します。
そして工事中は4回の現場検査を通し、「資産価値の高い家づくり」を実現します。
新築住宅瑕疵保証(10年)+JIO延長かし保証保険(5年+10年)
保証料・検査料等をお客様でご負担いただき、弊社での有料メンテナンス工事が必要です。
住宅の中でも特に重要な部分である、構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分で瑕疵が発生した時に修補費用の一定割合がJIOから売主(事業主)に支払われます。当該瑕疵が発生した時に売主などが倒産した場合、直接JIOへ保険金の請求ができます。
地盤調査・地盤保証
建物を計画するにあたり、法令に基づき建物の重さに耐えられる安全な 地盤かどうかを確認して、建物が不均等に沈んで傾かないように的確な 地盤調査の解析が必要です。
①戸建住居の重さとその重さを地盤に伝える
②基礎の形状、③地盤の強さ(耐力)を検証して基礎づくりの方針を決定します。
地盤調査から導きだされる現状の地盤の耐力。法令で定められた検討内容に加え、独自の評価基準で年間10万件にもおよぶ解析実績から得たノウハウをもとに信頼性の高い地盤の評価を行います。
地盤保証20年
住設あんしんサポート
10年あんしん保証サービスで、住宅設備に故障や不具合が発生した場合に、 物件引渡日から10年間、無料修理サービスが受けられます。
- 10年間の保証サービス
- 通常1〜2年のメーカー保証期間が終了した後も、メーカー同様の無料修理を行います。
- 保証範囲内の故障・不具合を無料修理
- 保証範囲内に関わる部品代、作業料、出張費など全て無料です。急な出費がなくなり、お客様の家計の不安を解消します。
- 24時間365日有人対応のコールセンターでスムーズなトラブル対応
- 故障・トラブルはいつ発生するかわかりません。専任スタッフがいつでも対応します。
詳しい内容はお問い合わせ下さい。